top of page
検索
執筆者の写真東進幼稚舎(上海)

「芋掘り遠足」

秋の風が心地よく吹く良い日に、皆んなでバスに乗り収穫遠足へ行きました。

農園の方のお話しをしっかりと聞いて、いざ堀り進めると土が固く苦戦する様子の子どもたち。それでも一生懸命スコップで土を掘り、おいもが少しずつ見えてくると、「おいもが出てきた!」と目を輝かせながら大きな声で喜ぶ姿が見られました!たくさんのおいもを袋の中に入れると、パンパンになり「重たい。」と話す声が聞こえてきましたが、最後まで自分の力で運ぶことができました。

採れたてのお芋を農園の方が蒸してくださり美味しく頂きました。甘くてホカホカのお芋に子どもたちも思わず笑顔になっていましたよ。


それぞれの家庭では、掘ってきたさつまいもをどんな料理にして食べるのでしょうか?とりたての味を十分に味わって、自然の恵みに感謝しておいしく食べてね。


「うさぎひよこ組」

自分の顔より大きいお芋が掘れました。


  「くま組」

お友だちと協力して沢山のお芋が収穫できました。


「ぞう組」

 作物を育ててくださった方々に「ありがとうございました」と感謝の気持ちを伝えました。食べ物の大切さや農園との関わりを通じまた一つ大きく成長することが出来ました。



閲覧数:58回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page